♪♪ 〜 あなたも私達と一緒に走りませんか? 〜 ♪♪
私たち浦安ランナーズクラブは、1994年にランニングを愛好する浦安市の有志によって結成されました。会員は約200名で、小中学生から80歳代までの幅広い年代層の男性、女性が活躍しています。浦安近傍の会員が年々増えています。浦安から離れた人達も国内外でリモート会員として相互の絆を保っています。
東京ディズニーランドや東京ベイ浦安シティマラソンが縁で米国フロリダ州オーランド市のオーランドランナーズクラブ(ORC)と姉妹クラブになり、交流を深めています。地域に馴染むことの難しい環境のなかで、ランニングを通してお互いに切磋琢磨し、家族ぐるみで親睦を深めて健康で充実した生活の糧になっています。
一人で走るよりも他の人達とも交流し、互いに切磋琢磨して、もっともっとランニングを楽しみ充実させたい方、私たちと一緒に走りませんか。
Flash Playerがない場合は、こちらからご覧ください。
ヘッドラインニュース
最新のクラブニュースを掲載します。
これ以前のニュースについては、「クラブニュース」のメニューからご覧下さい。
2023年
2月
02日
木
【2023年2月の土曜定例会】
コーチングスタッフからのお知らせです。高州中央公園集合です。
厳冬期ですがしっかり練習継続しましょう!!! 2月後半は春を感じさせる日もでてくると思います。
2/4 ペース走、10~15キロ、目的は持久力強化
2/11 ビルドアップ走、10~15キロ、持久力強化
2/18 4,500m +3,000m +1,500m、スピード持久力強化
2/25 ペース走、10~15キロ、目的は持久力強化
※コーチ参加日については追ってアップデートします。
コーチ参加日
・8:00 高州中央公園集合、ブリーフィング、総合公園へ移動
・8:15 ストレッチ、ドリル@総合公園
・8:50 本練習
・9:50 ストレッチ
・10:00(オプション)補強運動
コーチ不参加日
・8:00 高州中央公園集合、ブリーフィング、総合公園へ移動
・8:15 ストレッチ、ドリル@総合公園
・8:50前後から 本練習
・9:50前後から ストレッチ
以上、よろしくお願いします。
2023年
1月
04日
水
【2023年1月の土曜定例会】
明けましておめでとうございます。今年も仲良く一緒に走りましょう。
コーチングスタッフからのお知らせです。1月から集合場所は高州中央公園です。
1/7(コーチ参加) 4,500m +3,000m +1,500m、スピード持久力強化
1/14(コーチ参加) ペース走、10~15キロ、目的は持久力強化
1/21 ビルドアップ走、10~15キロ、持久力強化
1/28(コーチ参加) 4,500m +3,000m +1,500m、スピード持久力強化
コーチ参加日
・8:00 高州中央公園集合、ブリーフィング、総合公園へ移動
・8:15 ストレッチ、ドリル@総合公園
・8:50 本練習
・9:50 ストレッチ
・10:00(オプション)補強運動
コーチ不参加日
・8:00 高州中央公園集合、ブリーフィング、総合公園へ移動
・8:15 ストレッチ、ドリル@総合公園
・8:50前後から 本練習
・9:50前後から ストレッチ
以上、よろしくお願いします。
2019年
12月
01日
日
第14回湘南国際マラソン

第14回湘南国際マラソンに浦安ランナーズクラブの15名がボランティアスタッフとして参加させて頂きました。
私達の活動は一般ランナーと一緒にフルマラソンを走り、その中でゴミ捨てマナーの呼びかけをしたり、ゴミを集めたりすることです。今年で4回目の参加になりましたが、出場するランナーのマナーが年々向上し、コース上のゴミが減っていることを実感しています。
またランナーや沿道から応援や感謝の言葉を頂き、気持ち良く活動を行うことができました。
2019年
6月
12日
水
第35回横田駅伝

第35回横田駅伝にクラブから7チームが参加しました。昨年まで3年連続で入賞をしてきましたが、今年も30才~44才男性の部と36才以上男女混合の部の2部門で3位に入賞を果たしました。
今回参加した7チームは、上位を目指すためや、仲間と駅伝を楽しむためなど、様々な目的でチームを結成しました。そしてそれぞれのメンバーが、個人で参加するマラソン大会にはない、タスキの受け渡しで得られる緊張感や楽しさを感じながら走りました。
浦安ランナーズクラブでは、年に数回有志を募り駅伝大会に参加しています。
2019年
2月
03日
日
中村克郎さん 82歳現役ランナーです
スポーツ報知にて82歳現役ランナーの中村克郎さんのご紹介です。掲載記事は下記URLにてご確認出来ます。
取材後の2019年2月3日に開催された東京ベイ浦安シティマラソンではハーフマラソンを完走されました。
https://weblog.hochi.co.jp/runners/2019/01/post-dd9a.html
2019年
2月
03日
日
第28回東京ベイ浦安シティマラソン
浦安市運動公園周辺をスタート/ゴールとする「第28回東京ベイ浦安シティマラソン」に、ハーフマラソンの部、10Kmの部、3Kmの部に合わせてクラブから100名以上が参加しました。
ハーフマラソンでは今年のコース変更にて浦安市のメインストリート シンボルロード通過するルートとなり、より華やかな大会となりました。多数のクラブメンバーが、各部門のでの優勝・上位入賞を果たしました。また、クラブメンバーは大会参加のみだけではなくボランティアランナー、走路補助員として大会サポートに貢献しました。
2018年
12月
22日
土
浦安ランナーズクラブ平成最後の大忘年会
12月22日wave101にて毎年恒例の忘年会が開催されました。
歌、ピアノ演奏等々、そして最後はスペシャルチームのダンスで盛り上がりました。

2018年
12月
02日
日
第13回湘南国際マラソン
第13回湘南国際マラソンにボランティアスタッフとして、浦安ランナーズクラブの13名が参加しました。
当日はアズビル(株)さん、(株)日立システムズさん、(株)湘南貿易さんのスタッフと一緒に、エコランナー、エコスイーパーの役割を果たしました。エコランナーは4時間代、5時間代のランナーと一緒に、またエコスイーパーは最後尾を走りながら、ゴミを拾ったりマナーアップの呼びかけをしました。活動中は多くのランナーの皆さん、他のボランティアスタッフさん、沿道から、応援や感謝の言葉をかけて頂きとても力をもらいました。タイムを目指して走る普段のレースとは違う形で大会に参加し、楽しむことができました。
当日の様子はスポーツ報知さんでも紹介されています。

2018年
11月
26日
月
第38回つくばマラソンに浦安ランナーズクラブから37名が参加
第38回つくばマラソンに浦安ランナーズクラブから37名が参加
晴天の中で行われたレースでは、
同日開催された、大阪マラソン、江東シーサイドマラソン、
